情 報

12/29(水)~1/3(月)は休業となります。

2022年1月4日(火)より、通常営業をいたします。

緊急時訪問看護に関しては、緊急時携帯にご連絡ください。

〇 体調不良者が発生した場合、速やかに対処する

息苦しさ・強いだるさ・発熱(37.5℃以上)・咳・頭痛などの症状や味覚・臭覚の異常等の症状がある場合は、新型コロナウイルス感染症を疑い対応する。

管理者は日頃から職員の健康管理に留意するとともに、体調不良を申し出ることができるような環境を整える。

職員が発熱等の症状が認められる場合、管理者に報告の上、出勤しない よう徹底する。


〇 感染疑いの職員が発生場合、速やかに対応を実行する

症状のある職員は医療機関を受診し、必要な検査を受ける。

検査対象にならない場合は、事業所にてPCR検査をする。

該当職員以外の全職員も、体調不良の連絡を受けた翌日中に事業所にてPCR検査を行う。検査結果がでるまでは、“感染症対策”を徹底し、通常通りのサービス提供をする。


〇 ご利用者、職員(家族含む)が、新型コロナウイルス感染症と診断された場合

感染症と診断されたご利用者に、事業所の職員が14日以内に訪問していた場合、濃厚接触者の可能性を想定し全職員がPCR検査を行う。

職員と同居する家族が感染症と診断された場合も同様。


 わが社は、訪問看護ステーションを経営し、「地域医療・介護の充実に貢献し、

地域の方々に広く愛される、やさしく・安心・安全・適正な医療を行う」ことを

目的として2008年に設立いたしました。

 「こころの通う医療・介護」を目指して、訪問看護・訪問リハビリ活動を行い

ます。ご本人やご家族の意思、ライフスタイルを尊重し、QOL(生活の質)が

向上できるよう、予防支援から看取りまでを24時間支えます。

 また医師やその他関係者と連携して、健康状態を確認することで、病気の発症

や重症化を防ぎます。

                         代表取締役・理学療法士

                                             菅原 芳紀

株式会社ゆうでは、ご利用者の個人情報について、当法人の「個人情報保護方針」

にもとづき、適正に運営・管理しています。ご利用者の個人情報の収集、利用、

および提供にあったっては、利用目的を明確にし、目的達成に必要な情報のみを

収集するとともにその範囲を超えて利用はしません。また、個人情報を業務以外

に外部の第三者に提供することはありません。


1. 使用目的

(1)介護サービスの提供を受けるにあたって、介護支援専門員と介護サービス

事業者との間で開催されるサービス担当者会議において、利用者の状態、家族の

状況を把握するために必要な場合。

(2)介護支援専門員又は、介護サービス事業所との連絡調整に必要な場合。

(3)現に介護サービスの提供を受けている場合で、私が体調等を崩した又は

ケガ等で病院へ行った時に、医師・看護師等に説明する場合。


2. 個人情報を提供する事業所

(1)利用者が提供を受けるすべてのサービス事業者

(2)主治医・病院または診療所(体調を崩し診療することとなった場合)


3. 使用する期間

 サービスの提供を受けている期間


4. 使用する条件

(1)個人情報の利用については、必要最小限の範囲で使用するものとし、個人

情報の提供に当たっては関係者以外の者に洩れることのないよう細心の注意を払う。

(2)個人情報を使用した会議においては、出席者、議事内容等を記録する。

経験豊かなスタッフが、皆さまの生活や介護の中での不安をできる限り解消し、

小さな進歩や喜びを発見し、共有できるようサポートします。

また、ご本人・ご家族への優しく、わかりやすい説明を心がけています。


訪問看護所長

宮田 真紀

小金井市(貫井北・桜町・緑町・本町・梶野町・東町・貫井南)

三鷹市(上連雀・下連雀・深大寺・井口・大沢3・野崎)

武蔵野市(八幡町・緑町・吉祥寺北町・関前・桜堤・境

     境南町・西久保・中町・吉祥寺本町・御殿山)

 ※上記エリア外の方もご相談ください。

ゆう訪問看護ステーション

住所  〒180-0023 東京都武蔵野市境南町2-4-14

    平石ビル402

TEL  0422-39-4151

FAX  0422-39-4152

Mail   yuu@samba.ocn.ne.jp


<事務所地図> 

JR武蔵境駅 nonowa口より 徒歩1分
       南口より 徒歩2分